先日ご紹介したUQモバイルのライバルといっても過言ではない、Yモバイル。
大きな特徴としては格安SIMなのに24時間かけ放題があります。
またYモバイルはキャンペーンや割引等が多く、データ通信網もソフトバンク回線を使っている為
「携帯代安くしたいな」「とりあえず格安SIM試してみたいな」といった方には是非オススメですね。
そんなYモバイルから念願の「iPhone7」が新登場したのでYモバイルの特徴を紹介していこうと思います
[box class=”white_box” title=”Yモバイルの特徴”]・24時間かけ放題がある
・キャンペーンが豊富な為、確実に料金を抑える事が出来る
・ソフトバンクの端末をそのまま使う事ができる
・自宅のWi-Fiがソフトバンク光ならセット割が入る
・iPhone7がかなりおトクに買える
・Yahooなどと連携する事が出来る為、Yahooショッピングが凄くお得になる
・店舗が全国に沢山ある
[/box] [voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]Yモバイルは今回ご紹介している赤いボタンから見ていただければ、通常の契約よりもキャンペーンが豊富でかなりおトク![/voice] [btn class=”lightning”]Yモバイルオンラインストアをみる[/btn]iPhone7が月々666円で使える!?
これまでYモバイルではiPhone6Sしか取り扱いがなく、Apple payや耐水機能などの大型アップデート前の端末だった為iPhone7と比較してしまうとどうしても機能的に大きく劣っている部分があり乗り換えするのに悩んでしまうというところがありました、しかし今回発売されたiPhone7は「Apple Pay」「耐水機能」など現行機種とともあまり差がないことから乗り換え候補の機種が増えました。
今でもiPhone7の性能であれば全く問題ないと思います。僕は数ヶ月前までiPhone7を使っていたのですが特に不満などもありませんでした。
そのiPhone7がYモバイルでは、なんと一括購入の場合は15,984円で購入出来てしまいます
条件としては一括払いが条件にはなるのですが、Yモバイルが2年契約ですので24ヶ月使ったとして
15,984円÷24回=666円になります。
まだまだ最後のホームボタン搭載のiPhone8としてもあまり差がないiPhone7が15,984円なんて格安ですね。
ちなみに白ロム(フリマアプリや中古販売店)でiPhone7を購入した場合は中古でもまだ3~4万くらいの価格になっていますので、格安SIMにしたいけどiPhoneがいいなあといった方はYモバイル一択だと思います。
UQモバイルでもiPhone7の取り扱いはありますが、まだ価格が高く67,932 円くらいで販売しているのでUQモバイルでiPhoneの購入をオススメしません。
ちなみにiPhone7程のスペックは必要ないかなといった方にはiPhone6Sがオススメです
なんとYモバイルではiPhone6Sが一括500円で買えてしまいます。
分割ではなく一括500円なんてコーヒー5回分でiPhone6Sが来るって結構ヤバイと思います
[btn class=”lightning”]Yモバイルオンラインストアをみる[/btn]YモバイルでiPhone7申し込み方法
Yモバイルの申し込みはオンラインストアからが圧倒的にオススメです
店舗に行くとどうしてもYモバイルは待ち時間などがかかってしまいますが、
オンラインストアであれば待ち時間が必要ないので無駄な時間を使う必要がないですね。
「でもプランが分からないな」といった方にオススメのプランをまとめておきます
[btn class=”lightning”]Yモバイルオンラインストアを見る[/btn]キャンペーンはどんなのがあるの?
まずは今Yモバイルが実施しているキャンペーンをまとめてみます
ワンキュッパ割
加入翌月から12ヵ月間基本使用料が1,000円割引新規契約、MNPでの申し込み
データ増量無料キャンペーン
新規契約または他社からののりかえ(MNP),ソフトバンクからのMNP、契約変更のいずれかでスマホプランS/M/Lを契約した場合、データ増量オプションの月額料が2年間無料(通常は月額500円ですが24ヶ月無料になる)
ワイモバ学割
学生(5歳以上18歳以下のお客さま(ご使用者))を対象に、スマホプランM/Lの基本料が加入月から最大13ヶ月間割引。
また受付期間内に新規契約し、学生と同一グループの家族割引サービスへご加入で、ご家族の方も割引となります。
家族割引サービス
ご家族などで利用される複数の回線を、指定料金プランにて契約いただくと、
2回線目以降の各基本使用料が毎月500円の割引になります。(最大9回線)
一人で複数回線を契約する場合でも適用可
指定プラン:スマホプラン、データプランL、Pocket WiFiプラン2、Pocket WiFiプラン2ライト
SIM単体契約特別割引
SIMカードのみ申し込みなら、ご契約翌月から最大24ヵ月間、スマホプランSの場合432円(税抜400円)、スマホプランM/Lの場合648円(税抜600円)を割引
特別割引 10,000円
ご契約の当月以降の請求額から最大10,000円(税込)の割引(通常は5,000円)。
割引額が割引対象料金を超えた場合、超過分は翌請求月に繰り越します。
[aside type=”warning”]各種重複できないキャンペーンなどもございます。[/aside] [btn class=”lightning”]Yモバイルオンラインストアを見る[/btn]Yモバイルプランってどんなのがあるの?
[box class=”blue_box” title=”自宅のWi-Fiがソフトバンク光、ソフトバンクAirの以外場合”]10分以内通話し放題 | 24時間通話し放題 | |
スマホプランS(3GB) | 1,980円 | 2,980円 |
スマホプランM (9GB) | 2,980円 | 3,980円 |
スマホプランL (21GB) | 4,980円 | 5,980円 |
・上記は税抜き表示です
・ワンキュッパ割適用の為、13ヶ月目以降+1,000円
・自宅のWi-Fiが「ソフトバンク光」「ソフトバンクAir」以外の場合
・24時間通話し放題にする場合は、「スーパー誰とでも定額」の申し込み
・24ヶ月間は、データ増量無料キャンペーンでデータ量増量
[/box] [box class=”blue_box” title=”自宅のWi-Fiがソフトバンク光、ソフトバンクAirの場合”]10分以内通話し放題 | 24時間通話し放題 | |
スマホプランS (3GB) | 1,480円 | 2,480円 |
スマホプランM(9GB) | 2,280円 | 3,280円 |
スマホプランL (21GB) | 3,980円 | 4,980円 |
・上記は税抜き表示です
・ワンキュッパ割適用の為、13ヶ月目以降+1,000円
・自宅のWi-Fiが「ソフトバンク光」「ソフトバンクAir」でおうち割適用の場合
・スマホプランS(500円割引)、M(700円割引)、L(1,000円割引)
・24時間通話し放題にする場合は、「スーパー誰とでも定額」の申し込み
・24ヶ月間は、データ増量無料キャンペーンでデータ量増量
[/box]24時間かけ放題で3GB使えて2,980円で安すぎです。
速度もソフトバンク回線なので他の格安SIMと比較すると断トツで早く、料金も高コスパ。
スマホしっかり使いたいけど節約したいって方はYモバイルがオススメです。
更に自宅のWi-Fiが「ソフトバンク光」「ソフトバンクAir」であれば2枚目表の通り更に値引きが入る為もし自宅にWi-Fi環境がある方は、ソフトバンク光に変えた方がかなりおトクになりますね。
[btn class=”rich_yellow”]ソフトバンク光を見る[/btn]←今ならオプション不要で30,000円キャッシュバック他の格安SIMは完全なかけ放題というのは無いので、長電話を結構する方はコスパ最強だと思います。
学割キャンペーンは表には入れていない為18歳未満の方の契約の場合は、もう少し安くなると思います。
今回ご紹介したiPhone7もしくはiPhone6Sを最初に一括払いでお支払いしておけば後は上記の基本料金だけなので通常の携帯キャリアに比べるとかなり節約できます。
[btn class=”lightning”]Yモバイルオンラインストアを見る[/btn]どんな人にオススメできる?
・通話することが多く、24時間かけ放題がいい方
・今ソフトバンクの端末を持っていてそのまま使いたい方
・店舗があった方だ安心感があるって方
・格安SIMでもiPhoneにしたい方
・損はしたくない方
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]実際格安SIMを検討されていて今Yモバイルのキャンペーンを利用しないと損でしかないです[/voice][btn class=”lightning”]Yモバイルオンラインストアを見る[/btn]
せっかくのチャンスなのでYモバイルでおトクにiPhone7を申し込もう!
まさかiPhone7がここまで値下げが入るとは思っていませんでした、この価格であれば「格安SIM迷ってるけどiPhoneがいいな」といった方のニーズのピッタリですね。
ここまでコスパが良いと正直在庫無くなってしまうのでと思ってしまいますね。
実際僕は今、iPhoneXを使っていますがiPhone7で充分だと思います。
ディスプレイなどはすごく進化しているのですが、ここまで月々の料金に差があるのであれば僕も変えてしまおうかと思ってしまいます。
Yモバイルは3月はキャンペーン盛りだくさんですので、ぜひこの機会を利用しておトクにYモバイルの申し込みをしましょう!
[btn class=”lightning”]Yモバイルオンラインストアを見る[/btn]
[btn class=”rich_yellow”]ソフトバンク光を見る[/btn]
[box class=”glay_box” title=”れーたのひとこと”]
結構UQモバイルと迷ってる方が多いですが、iPhoneを買い換えたい方や電話をよく使う方はYモバイルの方がオススメです[/box]