[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/icon_74-1.png” name=”あなた” type=”r”]格安SIMに変えたいけどUQモバイル?格安SIMにしては高くない?[/voice] [voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]という方に、「全然高くないよ!コスパ抜群だよ!」UQモバイルが圧倒的にオススメですよ!といった記事です[/voice]
今回僕が実際にUQモバイルを使っていたからこそ分かった
UQモバイルの特徴を書いていきたいと思います
[aside type=”boader”]UQモバイルのおすすめポイント
①他社格安SIMに比べて速度が圧倒的に早い
②安いのにかけ放題プランがある、また契約がシンプル
③実店舗がある為、契約後困った際は直接話しを聞くこともできる
[/aside]目次
UQモバイルって高いの?
色々な所で「UQモバイルは格安SIMの中では高いよ」といった事を見受けられますが、実は全くそんな事はないです。
もちろん格安SIMの中には、本当に格安でサービスを提供している所もありますがUQモバイルは色々な方のニーズに合わせたプランを提供している為安く契約する事も可能です。
低価格+満足度といった圧倒的なコストパフォーマンスの為、むしろめちゃくちゃ安いと思います。
キャッシュバックキャンペーンを利用しよう!
UQモバイルの申し込みは、UQモバイルのオンラインストアを運営している正規代理店のリンクライフから申し込む事でかなりお得に契約できます。
公式HPから申し込んだ場合は、条件がSIMカードのみの契約で3,000円キャッシュバックというキャンペーンを行っていますが、今回紹介しているオンラインストアからだとSIMカード単体で申し込みや、端末セット購入でも最大13,000円のキャッシュバックキャンペーンを受け取る事ができます。
適用条件は
・「おしゃべりプラン」、「たっぷりプラン」での申込み
・クレジットカード払いでの申込み
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]サービス内容は全く同じで、正規代理店なので安心でお得です![/voice] [btn class=”rich_blue”]UQモバイルをCHECK[/btn]
UQモバイルってなんなの?
auのLTE回線借りて運営しているMVNOです
今でこそau回線の格安SIMは増えてきましたが前まではdocomo回線を利用した格安SIMが多かった為珍しかったです
実質的にauの傘下になる為、しっかりと運営がされていてデータ通信の速度も他にはない通信速度を提供しています
国内3大キャリアにひけをとらないくらいの満足度もあり、現在はUQスポットというUQモバイル専門の販売店も増えてきています。
おすすめポイント
①他社格安SIMに比べて速度が圧倒的に早い
「格安SIMは遅い」といった事を聞いた事ありませんか?
通常の格安SIMというものは、12〜13時のランチタイムや夕方などのアクセスが集中しやすい時間帯はどうしても通信速度が低下してしまう為、ストレスを感じてしまう事があります。
しかしUQモバイルはauの回線を使っており、実質的なauの傘下になっている為他社の格安SIMのよりも圧倒的に通信速度が早くなんと5期連続で格安SIMアワードの「通信速度部門」の最優秀賞を受賞しているほどです!
実際に使っていると、auよりも通信速度が早い時なども結構あります。
あと格安SIMで結構多いのが、サービスが始まった当初は利用者も少なく通信速度が早いが利用者が増えてくると通信速度が遅くなるといった事があります。
しかし先述して通りUQモバイルはauの傘下にある為、力を入れてサービス展開している為そういった心配もないです
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]僕はこれまで速度に関して気になった事は一度もないです[/voice] [btn class=”rich_blue”]UQモバイルをCHECK[/btn]②安いのにかけ放題プランがある
UQモバイルのプランをチェックしてみましょう
[box class=”blue_box” title=”おしゃべりプラン”]データ容量 | 基本料金 |
プランS(最大3GB) | 1,980円(14ヶ月目以降は2,980円) |
プランM(最大9GB) | 2,980円(14ヶ月目以降は3,980円) |
プランL(最大21GB) | 4,980円(14ヶ月目以降は5,980円) |
・5分以内の国内通話が何度でもかけ放題になります
・データ容量は「増量オプションキャンペーン(下記に詳細あり)」を利用することで最大3GB、最大9GB、最大21GBのデータ容量を利用することが可能です。(料金はそのままですが、自分でデータがチャージが必要です)
・2年契約
・14ヶ月目以降は、1000円上がります
・上記は税抜表示です
[/box]このおしゃべりプランは、5分以内の国内通話が何度でもかけ放題になります
実際にビジネス以外で一回の通話で5分以上の通話をする事ってかなり少ないと思います
簡単な電話を頻繁に家族間や友人と電話するくらいの方であれば問題ないと思いますので
電話使う事も結構あるよって方にオススメのプランです。
またデータ通信料も「増量オプション」というキャンペーンを使う事で料金はそのままでプランによりますが、
最大21GBまで使う事が出来るためデータヘビーユーザーの方も安心ですね。
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]9GB使えて更に5分以内のかけ放題で2,980円ってかなり安くないですか?[/voice] [box class=”blue_box” title=”ぴったりプラン”]データ容量 | 基本料金 |
プランS(最大3GB) | 1,980円(14ヶ月目以降は2,980円) |
プランM(最大9GB) | 2,980円(14ヶ月目以降は3,980円) |
プランL(最大21GB) | 4,980円(14ヶ月目以降は5,980円) |
・こちらはかけ放題は無く、無料通話分がついています
・データ容量は「増量オプションキャンペーン(下記に詳細あり)」を利用することで最大3GB、最大9GB、最大21GBのデータ容量を利用することが可能です。(料金はそのままですが、自分でデータがチャージが必要です)
・2年契約
・14ヶ月目以降は、1000円上がります
・上記は税抜表示です
[/box]このぴったりプランは、無料通話がついています
プランSは最大60分/月、プランMは最大120分/月、プランLは最大180分/月の無料通話が利用できます。
こちらは、月の合計での通話時間になる為5分で電話が終わらなくて電話するときは結構長いよ!って方にオススメですね。
[aside type=”normal”]増量オプションキャンペーンって何?契約時に増量オプションをお申し込みいただくと、オプション料金(500円/月)が最大25ヶ月間無料でデータ容量が最大2倍になるキャンペーンです[/aside] [btn class=”rich_blue”]UQモバイルをCHECK[/btn]
③実店舗がある為、契約後困った際は直接話しを聞くこともできる
他社の格安SIMだと中々実店舗が無く、分からない事があった場合はカスタマーセンター等に電話で相談やネットで情報を調べるといった事が必要になります。
しかしUQモバイルの場合「UQスポット」というUQモバイルの実店舗がある為、直接相談などが出来るなどのメリットがあります
あまり自分で調べるのが得意じゃないよって方にはオススメですね。
UQスポットは、今後県内に1店舗は開店する見込みの為現在はUQスポットがない県にお住いの方でも今後は安心できるのかなと思います。
これまで携帯ショップでスマートフォンの相談等をしていた方には店舗が増えるのは嬉しい事ですね。
[btn class=”rich_blue”]UQモバイルをCHECK[/btn]UQモバイルおすすめのプランはどれなの?
これは使う用途によりますね
短い電話を頻繁に使う方→おしゃべりプラン
長電話などをする方は→ぴったりプラン
データ量は人それぞれなので今現状の月間データ量をチェックしてみて近いプランを選んでみるといいでしょう
[btn class=”rich_blue”]UQモバイルをCHECK[/btn]
今回紹介しているオンラインストアからの申し込み特典まとめ
最大13,000円キャッシュバック!
端末セット購入の場合
プラン | キャッシュバック |
プランS | 11,000円 |
プランM | 12,000円 |
プランL | 13,000円 |
SIMカード単体で申し込みの場合
プラン | キャッシュバック |
プランS | 10,000円 |
プランM,プランL | 13,000円 |
端末セット購入の場合は初期費用無料!
通常の公式HP、量販店からの申し込みは初期費用3,800円(税抜き)かかる初期費用が無料です
条件は以下になります。
[box class=”blue_box” title=”初期費用無料条件”]端末セット購入での申し込み:おしゃべりプラン、ぴったりプランのM・L
対象端末:nova lite 3 、AQUOS sense2 、R17 Neo 、AQUOS sense 、P20 lite 、DIGNO A 、arrows M04 PREMIUM 、DIGNO W 、おてがるスマホ01、DIGNO Phone
・初期費用(送料・SIM代金・代引手数料)
[/box] [btn class=”rich_blue”]UQモバイルをCHECK[/btn]UQモバイルまとめ
今回紹介してUQモバイルは格安SIMの中でも人気No,1の実績もあり、通信速度も高品質な格安SIMですので
店舗なども続々増えているので初めての格安SIMであれば、初心者の方でも安心ですね!
他社の格安SIMの方が月々の料金が安いとこも沢山ありますが、やっぱり安くてもストレス等があると意味がないので
節約したいけど、スマートフォンはしっかり使いたい!といった方は
是非今回消化したキャッシュバックキャンペーンを利用してUQモバイルを通常よりもお得に申し込みしましょう!
それでは!
[btn class=”rich_blue”]UQモバイルをCHECK[/btn] [box class=”glay_box” title=”れーたのひとこと”]SIMカードのみの申し込みでもキャッシュバックはかなりお得です!
[/box]