MENU
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”42″ ]
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”35″ ]
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”56″ ]

iPhoneと共に革を育てる。大人な本革iPhoneスリーブ”SYRINX HASAMU”レビュー

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]この記事では、本革レザースリーブSYRINX”HASAMU”のレビューをしております。[/voice]

こんにちは、レザー小物大好きれーたです

当ブログでは、これまで様々なiPhoneケースをレビューしてきましたがiPhoneは裸で使いたいという方に向けたクールな本革レザースリーブをメーカー様よりご提供いただきましたのでレビューしていこうと思います。

今回紹介する本革レザースリーブは”SYRINX HASAMU”というレザースリーブです、それでは詳しく見てきましょう。

[aside type=”boader”] 本製品のここがオススメ

・本革の革質・風合いの高級感が素晴らしい

・カラーリングが豊富

・スリーブをしたままワイヤレス充電が可能

本製品のここが気になる

・iPhoneを確認する際は都度iPhoneを取り出す必要がある

・使い始めは革が少し硬い[/aside]

[box class=”glay_box” title=””]メーカー正規品の購入はこちらからチェック

[btn class=”rich_yellow”]HASAMUを公式サイトでチェック[/btn][/box]

目次

”HASAMU”の外観・装着感・使用感

SYRINX社より販売されている”HASAMU”はイタリアンレザーを使用した1枚革で、「一切の無駄をなくすこと」というコンセプトで製作されているiPhoneケースでミニマルな本革スリーブです。カラーリングを6色展開されており、自分の好きな色を探す選択肢が多いところも特徴です。

外観

パッケージはこんな感じで、シンプルなロゴだけの構成になっておりここにもしっかりコンセプトを取り入れています。

こちらが”HASAMU”です、今回はCammelloというナチュラルレザーのような色味のカラーを頂きました。

こちらは経年変化が分かりやすく常に持ち歩くiPhoneだからこそ育てがいがあるかなと思います

特徴として1枚革ですので、中にスエードなどの内張りはなく革のみのシンプルな構成になっています

上部、下部が大きくくり抜かれており出し入れ、Lightning充電端子の邪魔にならない工夫がされています

[box class=”glay_box” title=””]メーカー正規品の購入はこちらからチェック

[btn class=”rich_yellow”]HASAMUを公式サイトでチェック[/btn][/box]

装着感

実際にiPhoneXのシルバーに装着してみるとこんな感じです、革の隙間から高級感のあるステンレスフレームが少し見えるのが個人的にはお気に入りです

装着の印象としては、やはり本革製品という事で使い始めは革が硬く出し入れが少しキツい印象です。ここは、どんどん使い込めば革が伸びていき柔らかくなってくる為最初だけは使いづらいと感じてしまう事があるかも知れません。とはいえ、下部から上に押し出せば普通にiPhoneの取り出しはできるので問題はないかと思います。

サイズ感がiPhoneにぴったりに設計されている為、逆さにしてもiPhoneが滑り落ちる事はないと思います。

HASAMU”を装着したままでも、Qi充電器にのせてみるとワイヤレス充電をする事ができました。

使用感

スリーブ系のアイテムというのは通知受ける際は、都度取り出して確認するといった動作が必要となり手間だなと感じてしまう方もいらっしゃると思いますがオススメの運用としてApple Watchで簡易的な操作をするといったやり方に変えてしまえばそこまでiPhoneを頻繁に取り出す事無くなると思うのでオススメです。

総評:使い込む程、自分に合う大人のレザースリーブは裸族にオススメ

今回紹介した”HASAMU”は、裸族の為の大人のレザースリーブです。コンセプト通り無駄のないミニマルなデザインで1枚革のイタリアンレザーの革質・風合いが素晴らしく裸族で持つ味気ないiPhoneも”HASAMU”を使う事でより一つ上のランクに上がれるような満足感・所有感があります。

また本革のメリットは育てるという魅力がありますが、iPhoneスリーブなら常に持ち歩くと思うので経年変化をしっかり楽しむ事ができ、他のiPhoneケースにはない育てる・満足感という魅力が沢山詰まっている製品で、裸族だけど少し傷などは気になるという方にはぴったりのレザースリーブで、対応機種も様々ありますので気になった方は是非ご検討ください。

[box class=”glay_box” title=””]メーカー正規品の購入はこちらからチェック

[btn class=”rich_yellow”]HASAMUを公式サイトでチェック[/btn][/box]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットとかモノが好きだけど
ミニマルなモノが好き。
そしてミニマリスト思考の
いわゆるシンプリストの類の人間です。
レビュー依頼など承ります。
問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。

目次
閉じる