MENU
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”42″ ]
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”35″ ]
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”56″ ]

【VAPORESSO Renova ZEROレビュー】POD型VAPEレビュー

最近よく話題になっているPOD型VAPE『VAPORESSO Renova ZERO』を購入したのでレビューしようと思います。

[box class=”glay_box” title=”VAPEとは”]

簡単に説明すると電子タバコ。主には禁煙グッズとしての使い方が出来ますが、それ以外にも

様々なフレーバーのリキッドという液体を水蒸気に気化させて楽しむ娯楽品です

日本ではニコチンの販売は禁止されている為、最近主流の『IQOS』『プルームテック』とは違い

ニコチンを摂取することは出来ませんが減煙などで禁煙のきっかけにはなるかなと思います。

またタバコを吸わない方も、香りを楽しむ為に遊んでいる方も多いですね。[/box]

外観

僕は今回ホワイトを購入しました、マットなホワイトで質感が凄く良いと思います。

僕は今回この丸みをおびたフォルムに一目惚れしました

VAPEは外で使う場合、ゴツいモノだと結構いびつな目で見られがちなので凄く可愛らしいデザインはGOOD

今回ロゴ付きのMicro USBも付属してます、これがまたシルバーで高級感があって長持ちしそう

何よりもこのコンパクトなサイズがPOD型VAPEの最大のメリットですね。

POD型代表の『MATE1』と比べてもこんな感じ

MATE1もかなりスマートだと思っていましたが、今回は少し丸っこいデザインで小さくてミニマルな雰囲気を感じます。側面はこんな感じで、さすがにMATE1よりはデザイン上の問題で少し分厚くはなりますが

スーツのポケットなどに入れる分には全然許容範囲かなというところです

 

使ってみた感想

僕はこれまでPOD型で使っていた『MATE1』と比較していくと

味は第一印象としては、MATE1とそこまで差はないと思います

ZEROの一番良いところは、交換用PODの交換期間がかなり長いです

今巷で話題のニコソルなんかを使用する場合は、MATE1のPODは恐ろしくガンクの付着していくのだが

ZEROの場合は僕は休憩中や運転中結構な頻度で吸っているにも関わらず

20日程度はガンクなどが少なく味が極端に変わることはない。

MATE1は短期間しっかりとしたミスト、ZEROは味はまずまずだが安定感のあるミスト

といった所ですね。

まとめ

味は個人的にはMATE1に軍配が上がるかのと思います

ただリキッドによっては味の出方がかなり変わるので高い温度の方が惜しく感じるスイーツ系のリキッドなんかは

相性いいかもしれないですね。

ただ携帯性はかなり良いので外出ようとしてしばらく使ってみようと思います。

Renovaの使い方などは、他のブロガーさんが詳しくレビューしていると思いますので

よかったら見てみてください

個人的には、デザイン、ミストの出方や携帯製などかなり気に入っているので

今後はメインのPOD型として使う為、交換用PODも追加で購入しておこうと思う。

ニコチンソルトやニコリキを普段から常飲している方は

ランニングコストはかなり良いと思うので一度購入してみてはいかがだろうか。

本体価格もかなり安いので、POD型入門機や二代目としての運用で考えると

すごくいい商品だと思います。

元々VAPEに関しては記事にする予定は無かったのですが、デザインが僕好みで嬉しくなり紹介してみました

もしVAPEに興味のある方などは色々調べてみてください

反響良ければ今後もVAPEレビューもしていこうかなと思っています。

それでは。

Vaporesso Renova Zero スターターキット

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットとかモノが好きだけど
ミニマルなモノが好き。
そしてミニマリスト思考の
いわゆるシンプリストの類の人間です。
レビュー依頼など承ります。
問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる