[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]どうも、れーた(@kogalog_com)です。[/voice]
今僕たちのガジェットの周りの大きな問題であるバッテリー問題。
僕はこれまでは「Anker PowerCore Slim 5000」を持ち歩いていたのですが、どうしても持ち運ぶガジェットが多くなりまかないきれなくなっていましたが、
今回RAVPower様よりMacBookProも充電する事ができる「RAVPower 45W Super-C Series 20100Ah RP-PB159」というモバイルバッテリーのサンプルを送って頂きましたのでレビューしていこうと思います。
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]これはオススメなので要CHECK[/voice] [box class=”white_box” title=””]
RP-PB159のここがオススメ
・20100Ahなので充電頻度高くても大丈夫
・MacBookProが充電できる
・PD-45W出力に対応している
・2ポートから2台の機器を同時充電可能
・本体が急速充電に対応している
・USB-TypeC対応
RP-PB159のここが気になる
・少し重さが気になる
・カラーリングがブラックのみ
[/box]RP-PB159のスペック | |
サイズ | 約160×78.5×23mm |
重量 | 約400g |
バッテリー容量 | 20100mAh/72.36Wh |
出力ポート | 2(USB-A×1,USB-C×1) |
入力ポート | 2(Micro USB×1[QC対応],USB-C×1 [PD対応] |
USB-C出力 | PD3.0 5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/2.25A, 最大45W |
USB-A出力 | 5V/2.4A,最大12W |
最大出力 | 45W(USB-Cポート単独使用時の出力) |
RP-PB159のパッケージを見てみよう
20100Ahなのでモバイルバッテリーの中でもパッケージは大きめです
同梱物が、本体、USB-Cケーブル、USB-Aケーブル専用ポーチが入っています。個人的にポーチは嬉しくスエード素材のような感じなので触り心地が良いです
RP-PB159の外観、性能、使い勝手
無骨なデザインが中々かっこいい
マットブラックで、RAVPowerの製品はこのカラーリングが多いイメージです
また20100Ahの大容量モバイルバッテリーなのでサイズは大きめになります。
僕はこのシンプルかつ無骨なデザイン好きです、側面には20100Ahの印字があります
モバイルバッテリーって結構雑に扱ってしまいがちなのですが、「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」はそんなに傷なども目立ちにくい感じがするのでそこは嬉しいポイントですね
電源ボタンもシンプルで、特に出っ張っているボタンでも無いので鞄の中で誤作動する事も無さそうです
ポート側にインジゲーターもついてるいるので「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」本体のバッテリー残量もしっかり確認する事が出来ます
サイズもiPhoneXよりも少し大きいくらいなので思ってたよりも快適に持ち歩けるかなと思います
性能良し、手持ちの端末全てを充電出来る安心感は嬉しい
やはり20100Ah搭載とあるだけあってiPhoneを約4回は満充電出来ます、本体を充電するのを忘れている時でも大体はバッテリー残量が乗っている為ズボラな方にはオススメです
「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」には出力ポートが、USB-C出力とUSB-A出力の2つのポートが用意されています。
同時出力も可能ですので、2つのデバイスを同時に充電する事も可能です。
[box class=”white_box” title=”チェックポイント”]☑️USB-C・・USB Power Delivery 3.0という最大45W出力という急速充電に対応しているポート
☑️USB-A・・RAVPower独自開発であるiSmart 2.0という各デバイス毎に適切な出力をしてくれるポート
[/box]ちなみに2台同時充電する場合は、本体が加熱にならないようにUSB-C側の出力が30Wに制限される為若干充電スピードは低下します
しかしこれは安全性を求めた結果で20100Ah相当のモバイルバッテリーで安全策が取られていないモノの方が僕は怖いですね。(一部粗悪品のモバイルバッテリーなんかでたまにあります)
また「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」本体を充電する際もUSB-Cのポートから30W入力をすると20100Ahという大容量バッテリーですが最速で3,5時間で満充電、18W Quick Charge対応の充電器で充電する場合も5.5時間で満充電可能となります。
就寝前などに充電しておけば全然問題無いかと思います、ちなみに他社の20000Ahクラスのモバイルバッテリーは満充電まで8時間以上かかる製品もあるのでここは嬉しいポイントです。
充電可能回数目安[box class=”white_box” title=””]
iPhone 6s : 約7.33回
iPhone XS : 約4.3回
Galaxy S8/S9 : 約4.19回
Mate 10 : 約3.14回
iPad mini4 : 約1.81回
iPad 9.7インチ : 約1.3回
MacBook12インチ(2017) : 約1.3回
MacBookPro13インチ : 約1回
[/box]僕が普段持ち歩くガジェットは、iPhoneX、iPad mini4、MacbookPro、VAPEを持ち歩いていますが「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」は前述の通り、20100Ah搭載で最大45W出力をする事が出来るのでこれ1台鞄に忍ばせるだけで全てのガジェットを充電する事ができるという安心感はとても嬉しいです。
RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159をCHECK
少し重いけどこれ1台でガジェット周りの安心感をくれる
「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」は正直一般的なモバイルバッテリーに比べると少し重くて大きいです
しかしMacBookProを充電出来るという最大のメリットがあり、MacbookProのACアダプター+小さいモバイルバッテリーも持つよりも間違いなく利便性が高く、「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」だけ持っておけば自分のデバイス全ての予備電源になるという事を考えれば重さ、大きさはPAY出来るかと思います。
僕もiPhoneXだけで外出する時もありますが長時間の外出の際はiPhoneを常に触っているのでバッテリーがすぐ無くなりますが、これがあれば約4回は充電出来るので安心です
もちろんスリムタイプのモバイルバッテリーも邪魔にならないというメリットはありますが、このガジェットだらけの世の中でなおこのブログを読んで頂いているテック系の方々であればこういった「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」は大変オススメ出来る商品です。
ちなみに「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」は18ヶ月間のメーカー保証、製品登録後は+12ヶ月で計30ヶ月間のメーカ保証もあるので長期使用で考えると安心ですね。
RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159をCHECK
僕はこれからこの大容量モバイルバッテリーとお供しようと思う
これまで重さ、サイズ重視でモバイルバッテリーを選んできましたがこれからはこの1台で全て補う事が出来る安心感を選んで「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」を常に鞄に入れてお供しようと思います
「もちろんスマホ1台しか持ち歩かないし、あくまで予備だよ!」って方には「Anker PowerCore Slim 5000」のような軽くてコンパクトなモバイルバッテリーでも十分だと思います。
しかしこれからiPhoneなどもどんどんバッテリーも大型していく事は確実なのでそんな時でもこの「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」であれば柔軟に対応してくれるので大事に使っていこうと思います
変に安い大容量モバイルバッテリーなどは安全面などの所に不安があるので、もし大容量モバイルバッテリーを探している方は是非「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」を試して欲しいです。
せっかく高価なガジェットなので安全性もありこれ1台で安心感もある「RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159」を使って楽しいガジェットライフを送りましょう。
「【RAVPower】最大45W出力20100Ah搭載”RP-PB159″レビュー。1台で全てを補うモバイルバッテリー」でした
それでは!
[box class=”glay_box” title=”れーたのひとこと”]学生の頃、同サイズで5000Ahのモバイルバッテリー使ってましたが、テクノロジーの進化は凄い[/box]RAVPower 45W 20100Ah RP-PB159をCHECK