[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]こんにちは、れーたです(@kogalog_com)[/voice]
昨今VAPE界隈じゃ、POD型VAPEという機種が人気になっています。
その中で今回初心者の方に向けたオススメのPOD型VAPEをまとめて見ようと思います。
POD型VAPEについて
POD型VAPEって何?
POD型とは、従来のようにアトマイザーの中のコイルを交換するのではなく、
交換用PODと呼ばれるPODを丸ごと交換出来る機種です。
PODにはコイル、コットン、ドリップチップやリキッドタンクなどが全て一体型となっており
交換する時は丸ごと交換ができるので、コイル交換のように手が汚れたりなどない点がメリットです。
イメージとしてはプルームテックに近いイメージで良いと思います。
POD型は何がいいの?
持ち運びが楽・・デザインがシンプルで可愛いモノが多く荷物にならない
操作性が簡単・・パフボタンを押すだけがほとんどでワッテージなどを考えなくて良い
コスパが良い・・機種によりますが大体は2,000円~3,0000円で購入可能
ニコソルに最適・・POD型はミスト量が少ないため、高濃度のニコソルやニコリキにはぴったりです
POD型VAPEは禁煙に向いてるの?
こればっかりはPOD型というくくりだけでは難しいですね。
紙タバコや加熱式タバコなどのタールの摂取を辞めるという事が禁煙ならば、「POD型+ニコチンソルトorニコリキ」で可能だと思います。
ニコチン自体は摂取してしまいますので禁煙というと微妙なところですが…。
しかしメンソールの強いリキッドとPOD型であれば減煙に繋げる事が可能だと思います。
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]ちなみに僕は元々紙タバコでしたが、今はPOD型+ニコソルだけで過ごしています。[/voice]
おすすめPOD型VAPE
第1位 VAPECCINO MATE1
やっぱり1位はこれですね。なんといっても味が美味しいです。
セラミックコイルを使用するとかなり味が濃厚でキメ細かいミストが口に広がります。
弱点としては、ニコソルの場合は2、3回リキッドチャージをすると味が変わりますので
ニコソル用としては向いていないです、ニコリキやノンニコリキッドなどでは最強クラスに美味しさです。
ドローもMTL派には丁度よく、セラミックコイルだとGOODです。
第2位 RENOVA ZERO
以前「【VAPORESSO Renova ZEROレビュー】POD型VAPEを購入しました」の記事でも紹介したZEROです。
こちらの良い所はニコソルでもガンクが付きにくいです、ニコソルというのは高濃度なのですぐガンクが付いてしまうのですが、こちらは10回程度リキッドチャージをしても全然味が落ちません。
また味の出方もしっかり出ます、フルーツ系のリキッドは結構濃くミストが出ますが、スイーツ系リキッドはあまり相性は良くないかもしれません。
ニコソル運用で考えている方は「RENOVA ZERO」一択ですね。
ドローは重たく、MTL派にはたまらないドローです。
カラーリングやデザインが豊富などで選択肢が多いのも良いですね。
第3位 Hangsen IQ3
こちらはあまり見かける事のないVAPEだと思います。
大きな特徴はディスプレイがついているのでここでバッテリー残量などを確認する事ができます。
地味な機能ではありますが、従来のVAPEだとLEDで何となく確認するだけだったので結構楽な印象です、
ニコソル運用としても7回8回くらいは全く味が落ちることもなかったので問題ありません。
この「Hangsen IQ3」はフルーツ系、スイーツ系とどんなリキッドも相性が良いのがGOOD。
本体価格が少し高いのがネック。
オフィスエッジさんで取り扱いがあり人と被りたくない方は是非どうぞ。
ドローは、若干軽めです。MTL派には少し物足りないかもしれません。
第4位 JUSTFOG minifit
コンパクトで可愛いデザインで有名なminifit。
名前の通りかなりミニサイズになっており、ワイヤレスイヤホンのようなデザインです。
味の出方がリキッドによって変わります、元々かなりも濃いリキッドなどであれば丁度良い字の出方になると思います。
比較的薄めのリキッドを常飲している方は別のPOD型がおすすめです。
サイズがコンパクトなのでとにかく持ち物を減らしたい!って方にはオススメです。
第5位 ASPIRE NAUTILUS AIO
こちらは他のPOD型VAPEと違い、PODごと交換するのではなく従来のアトマイザーのようにPOD内のコイルを交換するタイプになります。
アトマイザーのノーチラスと互換性のあるコイルを使用するので、ノーチラスを持っている方にはおススメです。
ニコソル3−4回では結構ガンクが付きやすい印象です。
従来のPOD型とは違うので、味の出方はピカイチですが手軽さは少ないので今回5位にしました。
おすすめ用途別POD
ニコソル運用→「RENOVA ZERO」、「Hangsen IQ3」
ニコリキ運用→「VAPECCINO MATE1」、「JUSTFOG minifit」、「ASPIRE NAUTILUS AIO 」
ノンニコ運用→Hangsen IQ3」、「VAPECCINO MATE1」、「ASPIRE NAUTILUS AIO 」
まとめ
いかがでしょうか?
今回ニコソルやニコリキ、ガンクの部分にフォーカスを当てて選んでみましたが今回紹介したPOD型であれば
ある程度どんなニーズにも答える事が出来ると思います。
僕はこれまで20種類以上POD型VAPEを使っていますが、どんどんPOD型も進化しています。
当初はサブ機として使う事が多かったですが、今ではすっかりメイン機です。
皆さんも気になったPODがあれば購入してみて下さい。
それでは!
[box class=”glay_box” title=”れーたのひとこと”]僕はVAPE初めて紙タバコは一切吸わなくなりました![/box]