こんにちは、れーたです
今回はMacBookProを買った時に一緒に買っておきたいモノをまとめたいと思います
[/voice] [voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/icon_74-1.png” name=”” type=”r”]MacBookPro買ったけど、アクセサリーって何買ったらいいんだろう?簡単にまとめた記事はないのかな・・・[/voice]
といった方にオススメ記事になります
MacBookProはとても高価なモノなので
しっかりと自分で保護してあげる必要があります。
最低限これだけといった内容なので
良かったら参考にしてみてください。
【厳選3選+番外3選】これだけは買っておこう
●必須アイテム
・画面保護シート
・持ち運び用ケース
・USB-Cハブ
●番外編
・クリアケース
・スキンシール
・メッシュケース
必須アイテム
画面保護シート
PCにもフィルムは必須です
PCの画面は触らないから要らないじゃん
と思われがちですが、ディスプレイ手が触れる瞬間というのは少なからずあるので貼っておいたが良いです
こまめにディスプレイは吹くのですがフィルムがあるだけで凄く楽です
僕は反射が嫌いなのでアンチグレアのフィルムを貼って光の反射も無くしています
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]ブルーライトカットなどのフィルムを貼っておけば少しは安心感が出てきますね[/voice]持ち運びケース
本体を傷付けずに大事にしたい方には必須
ケースをつけておくだけで、鞄にMacBookProを入れる際に変な神経も使わなくて良くなります。
また今のケースは、TypeCケーブルとACアダプタもまとめて持ち運びできるので
ごちゃごちゃしたくない方は必須です
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]僕は傷より、ケーブルをまとめれるという所が一番気に入っています[/voice]USB-Cハブ
MacBookPro2016以降のモデルは必須です
現行のMacBookProはTypeCのみに統一されている為、USBメモリやSDカードは使えません。そこでこのHUBを使ってSDスロットなどを拡張するイメージですね
USB-Cハブは2種類あり
MacBookと一体型になるタイプ
ケーブルがあるタイプがあります
そこは特に大きな違いはないので、お好みでどうぞ!
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]ハブは安いものは、下手するとMacBook Pro本体の故障に繋がることがあるので
出来るだけしっかりしたモノを使いましょう
[/voice]番外編
クリアケース
クリアケースは、MacBookProをステッカーなどデコりたい!などの方にはオススメです。
MacBookProの天板に直にステッカーを貼ってしまうと剥がす際に大変労力を使います。
そこでクリアケースの上から貼ってしまえば問題なしです
天板部分のみ使用で良いと思います
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]ステッカーでオリジナリティを出すのはカッコいいのですね[/voice]Wraplusスキンシール
汚れは気になるけどケースは厚みが出るからいやだなという方にオススメです
スキンシールなので、厚みも変わらず汚れ防止になりますね
貼り付けが若干難しいですが、解説動画などを見ながらやれば大丈夫だと思います
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]カーボン柄のスキンをまた購入したのでレビューしたいと思います[/voice]Andmesh Macbook Pro 13インチ メッシュケース
こちらは、iPhoneケースで有名なAndmeshのMacbook Pro用のケースです
しっかりと四方から保護する事が出来、Macbook Proの放熱対策になります
更にデザインが最強クラスでお洒落になるため
カフェなどで人とかぶる事もなく、iPhpneと揃えるだけで最高にクールになります
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]今までメッシュケースのMacbookは見たことがないので目立つこと間違いなし![/voice]まとめ【高価なモノなので、しっかりと防止していこう】
傷など気にせずありのままいくぜ!
という方にはあまり関係の無いアイテムばかりではありますが、
MacBookProは高価なモノなので、しっかりと予防しておいた方が気持ちにも余裕ができる為良いと思います。
傷つけないように・・・などのように神経を使う方が勿体無いです。
MacBookPro本体の価格と比べると高いものではないので
しっかりアクセサリーにはお金をかけましょう
せっかくのMacBookProライフなので相棒としっかり楽しんで下さい!
[box class=”glay_box” title=”れーたのひとこと”]アクセサリーは色々買い漁ってみましたが
今回紹介したモノだけで十分だと思います。
用途によって+αしてみましょう
[/box]