MENU
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”42″ ]
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”35″ ]
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”56″ ]

MacBookAir11インチ(2012)からMacBookProへ切り替えを真剣に悩んでいる話

こんにちは

今回は、僕が今メイン機として使っているMacBookAir2012()モデルからMacBookProに切替を検討している話をしようと思う。

目次

なぜMacBook Proに切り替えるのか

まず僕が今所有しているMacBookAirは知人から格安で譲り受けたもの。

以前はWindowsPCを使っていたのですが

iPhone、iPadを使っている事もあり

MacBookAirに切り替えた。

MacBookAirの主なスペックはこちら

僕はこれまでPCの使い方としては、ウェブサーフィンや動画視聴また音楽鑑賞などに利用しており

いわゆるクリエイティブな作業は何もしていなかった。

しかし、最近『初心者におすすめコンデジ、『Canon G7X MarkⅡ』を購入しました。』の

記事にもあるように高級コンデジを購入した。

そこでMacBookAirでLightroomでの画像編集や、Photoshopなどを使用することが増えた

今のスペックでも全然問題はないのですが、やはりタブを沢山開いたりしての同時作業などを行なっている場合は、カクつきなどがあり作業にストレスを感じることが多くあり

よりスペックの高いPCを求めるようになった。

また別に今のMacBookAirには大きな問題がある。

それはEnterキーのタッチ不良である。

数ヶ月前からEnterキーの調査が悪く

押しても反応しないこともしばしば。

僕は基本的には、自宅で作業している際はクラムシェルモードで利用していて

キーボードをAnkerのBluetoothキーボードを利用しているので大きくストレスを感じる事はないのだが

ふと外に持ち出す際に気になるときがある。

実際の所、『MacBookにこだわる理由はなんなの?

こう感じる人もいるかもしれない。

実際MacBookはWindowsPCと比べて価格が凄く高い。

一般ユーザーから見たらただのお洒落なだけのPCかも知れない

それは僕も最初はそんな気持ちがあったので僕も分かる。

しかしMacBookはiPhone、iPadとの連携が凄すぎて他のPCには正直変えがたい

写真の管理や、アプリ間のデータ共有など。

そんな理由があり僕は中々WindowsPCに戻る決意は出来なかった。

買い替え理由まとめ

・画像編集を使うようになった為、スペックの高いMacBookを求めているから

・Air11インチの画面よりもう少し画面サイズの大きいPCが欲しい

・Enterキーの故障

逆に上記踏まえた上で買い替えていない理由

・MacBook Proは長く使うと割り切っても価格が高い

・MacBookAirでも工夫すれば何とか快適に使うこともできる

・タイミングがなく、踏ん切りがつかない

かなり悩んだ挙句

しかし先日ついに買い替えを決意した

少し前からMacBook Proを色々見ていたのだが、先日ついにapple公式の整備品端末である程度僕の希望を叶えてくれそうな端末があり購入を決意した

僕はヨドバシカメラやビックカメラ、apple整備品など網羅したも上で購入した。

また新しいMacBook Proが届いたらレビューしたいと思う。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットとかモノが好きだけど
ミニマルなモノが好き。
そしてミニマリスト思考の
いわゆるシンプリストの類の人間です。
レビュー依頼など承ります。
問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる