MENU
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”42″ ]
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”35″ ]
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”56″ ]

【2020年版】iPhoneX、XSケースおすすめまとめ

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/dc94925f2e438b76403d246b43078967.png” name=”れーた” type=”l”]こんにちは、れーた(@kogalog_com)です。[/voice]

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2019/02/icon_74-1.png” name=”あなた” type=”r”]iPhone買ったけどケース何が良いかなー[/voice]

といったお悩みを抱えたあなたに是非iPhoneXiPhoneXsオススメのケースを紹介していこうと思います。

以前「僕がiPhoneXのケースで迷っているもの」いう記事を書きましたが、今回は最新版です。

PITAKA Magcase

僕が持っているiPhoneケースの中でもダントツで使用率が高いです。このケースの最大の魅力は薄さ、軽さです。

ケースを付けているのに裸持ちと変わらない持ち心地を感じることができます

薄いにも関わらず、アラミド繊維という素材のおかげで背面から落下した場合はしっかり保護してくれます。

しかし、ステンレス部分が大きくくり抜かれているのでiPhoneのフレームに傷が入る可能性がある事が難点です。

しかしこのケースは一度使ってみないと良さは体感出来ないので、少しでも気になっている方は是非購入してみてください。

[kanren postid=”1161″]

Deff CLEAVE Aluminum Bumper180 for iPhoneXS/X/XS MAX

普通のケースに飽きた方向けのバンパータイプです。

アルミニウム合金A6063という素材のバンパーなのですが、見た目は持ちにくそうなデザインではありますが

いざ持ってみると手に馴染むようなフォルムになっているのでiPhoneX本来の綺麗なデザインを楽しむ事が出来ます

背面にガラスフィルムなどを貼れば、iPhoneXSの背面もしっかり保護できます。

パンパーケースは安い商品は沢山出回っていますが、しっかりとしたアルミニウムで保護した方が安心できるかと思います。

MYNUS iPhoneX,XSケース

引き算から生まれた美しさ」の名の通り、これまで見てきたiPhoneケースの中でも究極にシンプルです。

エラストマーという素材で出来ており、柔すぎず固すぎないといったサラサラとした素材でiPhoneを握ってもストレスを感じることはありません。

カラーが、ホワイトかブラックの2色展開してあるのですが個人的にはホワイトが好みです

ホワイトのiPhoneのケースなのに汚れも付きにくく、本当に真っ白のケースで餅に包んだiPhoneという言葉がしっくりきます

シンプルなデザインが好きな方にはぴったりだと思います。

[kanren postid=”1350″]

AndMesh iPhoneX,Xsケース

こちらもエラストマー素材を使用しているケースです。

大きな特徴としては、メッシュデザインでお洒落です。

またデザインも良いのですが、iPhone全てをしっかりと保護してくれる保護性能もばっちりのケースです。

iPhoneXs,Xのデザインを少しでも楽しみたい方はメッシュ部分からチラリと見えるiPhoneのガラスパネルが綺麗なので是非どうぞ。

[kanren postid=”1465″]

iPhoneX純正シリコンケース

定番ケースです。名前の通りAppleが提供している純正シリコンケースです。

シリコン素材なのですが、よくあるシリコンとは違いサラサラしていますので埃が付きやすいや引っかかるなどがなくストレスなく使うことが出来ます。

ケース内面にはスエード素材が貼られているので傷防止にもなります。

さすが純正だけあって使い心地はピカイチです。

iPhone本体とフィット感が素晴らしいので、アクセサリーは純正好きの方は是非オススメです。

[kanren postid=”270″]

BELMANI 栃木レザーiPhoneX,XSケース


こちらはBELMANIという革製品専門の販売店から販売しているiPhoneXS,Xケースです。

こちらはよくある栃木レザーケースなのですが、革の質がとんでもなく良いです。

またフチがiPhoneのディスプレイよりも高めに作られているので落下したときも安心です。

価格も高くなくコスパがいいので、純正以外でオススメのレザーケースないかなーと悩んでる方は是非購入してみてください。

[kanren postid=”992″]

Spigen iPhone XS/X ケース シンフィット

こちらは有名メーカーspigenが販売している「シンフィット」という製品です。

製品名の通り端末にフィットするスリムなデザインとなっており、素材がポリカーボネートなので保護力も申し分ないです。

またスリムなケースなのにケースのフチが液晶面より高くまたカメラレンズ周りより高く作られているので

薄いケースにありがちな端末を保護できていないといった事がないです。

コスパが良いので、シンプルなデザインで拘りは特にないよって方にオススメです。

 国立商店 職人が作るレザースリーブ for iPhone XS/X(5.8インチ)

こちらは国立商店が販売しているレザースリーブです。
本革スリーブケースでiPhoneX,XSケースをスリーブに入れて保護します。

上質なレザーを使用されていて一枚革で革職人による丁寧な仕上げで作られており、エイジングを楽しむ事ができます

特に今のiPhoneはサイズが大きので持ち運びの際にカバンに入れてる方は多いのではないでしょうか?

そんな方はこのレザースリーブを持っておくとカバンの中での不慮の事故からiPhoneを保護出来ます。

お気に入りのケースは付けたいけど、本革も好きだよ!って方にオススメです。

[btn]職人が作るレザースリーブ for iPhone XS/X(5.8インチ)[/btn]

+LUMBER 丈夫なハードケースと天然木を融合したiPhone XS/X専用木製ケース

こちらは+LUMBER とから販売している木製のiPhoneケースです。

何と天然の木材から作られているのですが、軽く薄く握りやすさを重視しており外観も木目が凄く綺麗です。

またイニシャルなどの刻印を入れる事も出来るので「オリジナルiPhoneケースが欲しい!」といった方は、他の人と絶対に被る事がないのでオススメです。

たまに木目風のiPhoneケースは見かけますが、天然木材のiPhoneケースはあまり見かけたことはないので

持ってるだけでかなりお洒落な印象になると思います。

「+LUMBER iPhoneXS Max ALL-AROUND CASE」iPhoneXS

Roberu iPhoneXS Case

こちらはROBERUというメーカから販売されているレザーケースになります。

イタリアバケッタレザーと素材の皮が使われていて、他のケースと少し違うのが

「ケースにはめこむ」ではなく「ケースで包む」といった面白いケースです。

柔らかいレザーを直接感じる事ができ、また手断ち裁断で一つ一つ丁寧に作られているので

カメラ周りなど細い部分から職人の心意気がわかるケースとなっている。

[btn]Roberu iPhoneXS Case[/btn]
目次

まとめ

いかがでしたでしょうか?

iPhoneケースは、安いものから高いものまで沢山ありますが今回紹介したiPhoneケースは決して安くはありません。

しかし元々高いiPhoneX,XSなので保護やお洒落にする目的であればきちんとした良いケースを付けた方が良いと僕は思っています。

量販店などでは売っていないケースも中にはとんでもなくかっこいいケースも沢山あるので良かったら今回紹介したiPhoneX,XSケースの中で気になるのがあったら是非購入してみてください。

では【2019年版】iPhoneX、XSケースおすすめまとめでした!

それでは!

[box class=”glay_box” title=”れーたのひとこと“]

僕は毎週のようにiPhoneケースを変えています。

最近はレザーケースのエイジングがマイブーム[/box]

【関連記事はこちらから】
[kanren postid=”1161″] [kanren postid=”1350″] [kanren postid=”1465″] [kanren postid=”270″] [kanren postid=”992″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットとかモノが好きだけど
ミニマルなモノが好き。
そしてミニマリスト思考の
いわゆるシンプリストの類の人間です。
レビュー依頼など承ります。
問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。

目次
閉じる