MENU
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”42″ ]
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”35″ ]
[getCatArticles type=”simple” num=”9″ cat=”56″ ]

知らないと損だらけ!iPhone(スマートフォン)を安く購入する方法

皆さんは、現在どちらの携帯会社でどんなスマートフォンを使っていますか?

僕は、 iPhone5の頃からずっと iPhoneを使っています。

今回は、前回軽くお話したキャリア間の乗り換え(俗に言うMNP)をすることで

通常よりもお得にiPhoneを購入する方法をお伝えしようと思います。

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/2d8e3e0d80fc51ced64f846b16a0c891.jpg” name=”” type=”r”]そもそもMNPって何ですか?[/voice]

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/1111120avatar20181116003039-1.png” name=”” type=”l”]MNPとはナンバーポータビリティというもので、分かりやすく言うと同じ携帯番号で違う携帯会社でそのまま使えますよ、というものです

よくチラシや家電量販店などで見かける「他社からお乗り換え」と言うやつですね[/voice]

 

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/2d8e3e0d80fc51ced64f846b16a0c891.jpg” name=”” type=”r”]

なぜ携帯会社を変えた方が、お得なんですか?

同じ会社を長く使った方が良い気が….[/voice]

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/1111120avatar20181116003039-1.png” name=”” type=”l”]

残念ながら、現状は長期利用者にはあまりメリットが少ないです。

もちろんメリットもありますが、のりかえをするには及ばないですね。

携帯会社は、新規の獲得を重視しています。

どんな仕事でもそうですがお店にも、新規台数の獲得というノルマが課せられている場合がほとんどです。ですので、他社からMNPの方には通常よりも特典などが多く付いてくる傾向があります[/voice]

 

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/2d8e3e0d80fc51ced64f846b16a0c891.jpg” name=”” type=”r”]具体的には、どれくらいお得なんですか?[/voice]

 

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/1111120avatar20181116003039-1.png” name=”” type=”l”]

ここは様々ですが、チラシやPOPなどに記載している

今だと例えば「他社からお乗り換えの方限定!iPhoneXR一括0円!」

等は、通常の機種変更では機種代金が数万円の4年縛りになる分が機種代金0円(ホントのタダ)になったりします

それだけでも、お乗り換えの方がお得に感じますね

そうですね、しかしここからがポイントです[/voice]

 

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/2d8e3e0d80fc51ced64f846b16a0c891.jpg” name=”” type=”r”]どう言うことですか?[/voice]
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/1111120avatar20181116003039-1.png” name=”” type=”l”]
そこまではいわゆる公式のキャンペーンがほとんどです

そこからはそのお店独自のキャンペーンを狙ってみましょう

例えばA店とB店、共に機種代金は一括0円で同じだとします。

しかしお店によっては、交渉次第では追加でキャッシュバックなどの特典を更に受けれる事がほとんどです[/voice]

 

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/2d8e3e0d80fc51ced64f846b16a0c891.jpg” name=”” type=”r”]なるほど!キャッシュバックの話を切り出してみればいいんですか?[/voice]

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/1111120avatar20181116003039-1.png” name=”” type=”l”]それでもいいと思います。

しかし一番良いのは、A店で一度見積書を取ってみます。

その見積書をB店に持って行ってみましょう。

するとどこのお店も基本的は、その見積書には負けない特典内容を提示してきます

例えば、A店ではiPhone8一括0円+CB10000円だとします

すると恐らくB店ではCB20000円等の提示をされます

それだけでも普通に購入するようは2重にお得ですね。

機種変更の場合は、こういった特典はほとんど無いです

また月末は特にお店は、ノルマの達成が近くなるので

特典は月初に契約するよりもお得になる可能性がかなり高いです

また現在利用中の回線の解約金の負担をチラつかせる事によって特典増額を狙うのもありですね。

もし更新月など、解約金がかからないとしてもかかる前提で話はした方がいいです

[/voice]
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/2d8e3e0d80fc51ced64f846b16a0c891.jpg” name=”” type=”r”]MNPをする場合は、お店を数件回った方がいいという事ですね[/voice] [voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/1111120avatar20181116003039-1.png” name=”” type=”l”]そうですね、どうしても時間は消費してしまいますが

同じもの買うのであれば絶対にお得な方がいいのでそこだけ辛抱ですね

[/voice]
[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/2d8e3e0d80fc51ced64f846b16a0c891.jpg” name=”” type=”r”]全然それだったら大丈夫かな?[/voice] [voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/1111120avatar20181116003039-1.png” name=”” type=”l”]また個人的には、携帯会社のお店だけではなく

家電量販店の携帯コーナーも覗いてみる事をオススメします。[/voice]

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/2d8e3e0d80fc51ced64f846b16a0c891.jpg” name=”” type=”r”]どういうことですか?[/voice] [voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/1111120avatar20181116003039-1.png” name=”” type=”l”]家電量販店の携帯コーナーは、販売だけに特化している事がほとんどですので

MNPの特典内容がぐんと違うことがほとんどです。

例:iPhone8一括0円+CB30000円+量販店同時ポイント等[/voice]

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/2d8e3e0d80fc51ced64f846b16a0c891.jpg” name=”” type=”r”]そんなに違うことがあるんですね[/voice] [voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/1111120avatar20181116003039-1.png” name=”” type=”l”]先日僕も、iPhoneXを家電量販店がかなりお得に購入しました

また家電量販店は、来店するのは週末の方が特典もかなり

良くなってくるので週末が狙い目ですね[/voice]

[voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/2d8e3e0d80fc51ced64f846b16a0c891.jpg” name=”” type=”r”]色々ポイントがあるんですね[/voice] [voice icon=”https://kogalog.com/wp-content/uploads/2018/12/1111120avatar20181116003039-1.png” name=”” type=”l”]どうしても最初は面倒ですが、スマートフォンは高額ですので

いかに最初に安くお得に購入するかが勝負ですね[/voice]

[box class=”glay_box” title=”まとめ”]

MNPのメリット

機種の本体代金が、通常よりもかなり安く購入できるかも

CBなどの特典が貰えるかも

MNPのデメリット

会社が変わるので、メールアドレスが変わってしまう

結構時間を消費してしまう

更新月によっては解約金が発生する

[/box]

[aside type=”normal”]ポイント

1店舗で即決するのでは無く見積書を取ってお店に見せてみる

購入などは、なるべく週末が狙い目

勇気を出してキャッシュバックの相談をしてみる

解約金がかかる事を相談してみる(もしかからない場合でも、かかる前提で話をする)[/aside]

皆さんも是非携帯購入の際は、やってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットとかモノが好きだけど
ミニマルなモノが好き。
そしてミニマリスト思考の
いわゆるシンプリストの類の人間です。
レビュー依頼など承ります。
問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる