先日購入した、「 iPhoneX」を現在僕は
欲しいケースを購入するまでの繋ぎとして購入した、1000円くらいのTPU素材のクリアケースをしています。
しかし、やっぱり iPhoneのメリットとしてアクセサリーの充実というのがあると思います。
せっかく選択肢が多くあるので、
ケースを新調したいと思っています。
今回僕が今、迷っている iPhoneケースの紹介をしたいと思います。
やっぱり定番 iPhoneX純正レザーケース
これは定番ケースですね
レザー製、シリコン製と種類がありますが、
やっぱり僕はレザーケース
これまでの iPhone7でもブラックの純正レザーを使っていました。
この製品の良い所は、革のクオリティですね。
どうしてもスマホの革素材ケースは、日常的に持つ物の為ガシガシ傷が付く事が多い
しかしその傷も、革のエイジングになります
またやった方がいいとは思いますが、特にオイルを塗ったりしなくてもしっかり革特有のエイジングが楽しめます
ケース下部分がくり抜かれているので
スワイプが主な iPhoneXシリーズには結構使いやすいかなと個人的には思います
またさすが純正といった所で
ケースの高さが少し高めになっている為落下した際は、画面が接地しにくくなっています
価格が,税込6,264円とスマホケースにしては、高額ですが iPhoneX純正レザーはかなり長持ちする為、
長い目で見るとコスパがGOOD
頻繁にケースを買い変えるよりは
遥かに良いと思います。
今回 iPhoneXがホワイトの為、何色が合うのかは悩み所
コスパ最強!【Spigen】iPhoneX 5.8インチ リキッドエアー(マッドブラック)
これは定番ケースですね。
何よりコスパが素晴らしい
税込1.323円程度で、同価格のケースと比べると
頭一つ抜けています
以前使用した事がありますが、落下したときの保護性能がGOOD
全体を覆っているため、基本的にはどの角度からでも守ってくれます。
しかしデメリットが一点だけ
ケース裏側に、衝撃吸収の為の形があるのですが
ここがiPhoneの背面にくっきり残ってしまいます。
こまめに掃除や、背面フィルムを貼れば問題はないです。
しかし、コスパ、保護性能GOODなのでかなり有力候補ですね。
PITAKA 軍用防弾チョッキ素材アラミド繊維 超薄iphonexカバー
知る人ぞ知るメーカーですね、このケースの大きなポイントはこの薄さです
薄さが、0.65mmと他のケースにはないアドバンテージを持っています
iPhone本体の、厚みから変えたくない方にはケース付けている感覚が無いと感じる物は凄く魅力的だと思います。
僕もその一人です
また薄いと耐久性が心配だと思いますが、こちらは軍用防弾チョッキにも使用されているアラミド繊維という素材で出来ており、そこら辺ケースよりは遥かにかなり保護能力が高いです
しかし薄さゆえに、ディスプレイから落下した場合は少し危険ですね
この製品はこれまで使った事がない為、前々から気になっていました
Deff(ディーフ)AluminumBumper Virtue for アルミバンパー
これは、ケースではなくバンパーです
今回の iPhoneXは本体デザインがとても美しい
この背面を隠すのはもったい無いのではないかと考えるとどうしてもバンパーに行きつきます
このバンパーの大きな特徴は、素材がアルミニウムで保護性能もGOOD
落下した際は、バンパーの高さがあるためiPhone本体には干渉しにくい。
更に、湾曲で 1本の線のように出来ておりグリップ性能が素晴らしい
シルバーをつけた場合のiPhoneと一体感を演出してくれるバンパーです
他には無い、形状のケースというのが大きいポイントですね
ギルドデザイン ソリッドバンパー アルミバンパー iPhoneX
こちらも先程同様バンパーです
素材が、航空、宇宙、レース部品などに使用される
「A2017」と呼ばれるジュラリミン無垢材を使用しています
こちらの大きな特徴は形状です
四隅の角が、少し出っ張っており
好きな人にはたまらないデザインですね
こちらは、四隅に角が出来ており、角をネジで止める仕組みですね
スマホを落下する際は、大体が角から落下しますが、このバンパーを付けていれば角の防御性能が半端でないので安心です
価格が、税込9.720円と結構高価格ではありますがこの保護性能とデザインが好きであればGOODかなと思います
いかがでしたでしょうか?
今回、僕が気になっている5点を紹介してみました。
何を重視するかによって変わると思いますが
色々と検討したいと思います
同じように迷っている方に、少しでも参考になればと思います
コメント