
皆さんどんなスマホケースを使っていますか?
特にiPhone何かは多種多様のケースがあるので
迷ってしまいますよね。
僕は過去のiPhoneでは、純正レザーケースを使っていることが多かったですが、
今回は革製品好きに特におススメできる
『BELMANI 栃木レザー iPhoneケース』を
購入したのでレビューしようと思います。
国内最高峰の皮革製造会社である栃木レザーの天然皮革、フルベジタブルタンニングレザー(ヌメ革)を使用しています。南米産のミモザからじっくり時間をかけてなめし上げた純正のヌメ革は職人の技術を駆使して造られたワイルドで完成度の高い革です。
使うほどに経年変化による独自の風合いをお楽しみ頂けます。
– BELMANI公式サイトから引用
ここがGOOD
・革がしっかりしており手に馴染む
・純正レザーケースと比較すると価格が安くコスパ良し
・レザーですが色が沢山あり選択肢が豊富
・何よりカッコいい
ここがBAD
・ボタン類の部分が大きく空いている為、全方向iPhoneを守りたい人には向いていない
・使い始めは若干滑りがち
外観レビュー


純正ケースのような化粧箱に入っておらず、よくあるパッケージです。
背面部にはフェルトのようなスエード素材が貼り付けてあるので
着脱の際の傷防止になると思います。
今回はキャメル色を購入してみました
理由はキャメルは経年変化が分かりやすく成長を感じやすいからですね
写真は無いのですが、以前純正レザーのサドルブラウンを使っていたのでそれと比べて色味はどんなのか気になったというのもあります。


下部分はメーカーロゴが入っています
様々なレザーケースがありましたが、
僕はこのワンポイントのロゴが決めてで
この製品を選びました。
安心のMADE IN JAPAN
日本のレザー職人の丁寧さが伝わってきます
見た目から伝わる革の質感もいいですね


ケース上部と下部またボタン周りは
大きくくり抜かれており
下部以外を覆われている純正レザーケースと比べて保護力は若干下がるかなというところです

ケースの高さはiPhoneのガラス面より気持ち高い程度ですね
僕のiPhoneはフィルムを貼っていないのですが、ガラスフィルムなどを貼った場合ツラになりそうなので
普段画面側を下に向けてテーブルに置いている人は注意が必要ですね
ケース自体はしっかりしており、簡単にパカパカiPhone本体と外れる訳ではないのである程度は保護してくるかなというところですね


カメラ部分も高さがありデスクに置いた際にレンズ部分が当たることは無さそうですが
こちらの商品はiPhoneX、XS兼用商品なのでカメラレンズ部分は大きめにくりぬかれているので
純正レザーケースのようなキッチリとギチギチみたいな感じではないですね。

数日使ってみた感想

やっぱりレザーケースなので、裸持ちと比べると一回りサイズ感は大きくなるよう感じがしますね
まだ数日しか使っていない為、革がまだ馴染んでいないので若干滑りやすいです。
しかし購入時よりもしっとり感は増してきているので今後の革の経年変化が楽しみですね。

純正ケースは、6000円程度で結構価格が高いのでレザー好きの方はこういった栃木レザー仕様のケースも候補に入れてみてはいかがでしょうか?
今後はしっかりとエイジング具合を楽しみ、同じ色味のアイテムで揃えようと思っているので 経年変化具合などの記事も書いてみようと思います。
こんにちは、れーたです
今回はiPhoneケースのレビュー記事になります