皆さんは普段どのようにして音楽を聴いているだろうか
イヤホン、ヘッドホン、スピーカーなど様々なモノがある中で
今回、世界が認めたサウンドヘッドホン『Beats solo 3 wireless』(以下Beatsとする)レビューしようと思う。
Beats solo 3 wirelessの特徴
・好みは分かれるが低音が強く、聴く音楽にもよるが臨場感がある
・W1チップ搭載の為、iPhone利用の場合はかなり快適に使える
・クールなデザインにより、一つのファッションアイテムにもなる
・バッテリーが少なくなった場合に備えて、5分の充電で約3時間再生できる「Fast Fuel機能」を搭載
まずは外観
僕が勝手に思っている事だがBeatsといえばブラックというイメージがある為、今回はブラックモデルを購入した。
かなりシックでクールなデザイン、PSPのブラック思い出す何か懐かしい艶感
ヘッド部のロゴがあまり主張しすぎていない所カッコよく感じる
オーバーヘッドタイプになっており、イヤホンとは違った遮断感を得る事が出来る
『Beats solo 3 wireless』でできるコト
まず先述した、 Beatsの最大のメリットはiPhone利用の場合はシームレスに繋ぐことができるという点だ。
W1チップを搭載している為、本機の電源を入れiPhoneに近づけることで自動的にペアリング画面にアクセスできる。
従来のBluetoothイヤホンは、設定画面を開きそこからペアリングという煩わしさがあるがコレは無い。
もしベアリングが切れた場合でも、また近づけるだけでペアリングが可能な為操作がシンプル。
ココが最大のメリットだと思う。
3ヶ月間使ってみた感想
僕は、ゲームなどは基本的にしない為本機は音楽鑑賞や映画鑑賞に使用した。
やっぱりBeatsということもあり僕的には音が好み。
重低音がしっかり響くことにより音楽、映画の臨場感が半端じゃない
耳をしっかりと包んでいる為、作品内に没頭する事ができる。
また外出時に装着した際も、僕はbeatsを持っているという所有欲から僕のファッションアイテムの一つともなっている。
また思っていた以上にバッテリーの持ちが良く、僕は3~4日に一回充電すれば問題はない。
気になる点は、重低音がしっかりしている故に音漏れが若干あるように感じる為、
電車内で使うときは気持ち音量を落としたりなどの工夫が必要かなとも感じる。
またiPhoneでのベアリングが便利な為、他の機器で使用する場合のベアリングは若干煩わしく思うコトもある
メイン端末がiPhoneで、ワイヤレスヘッドホンをお探しの方は是非購入してみてはいかがでしょうか。
コメント