今の群雄割拠のECサイトの中でも頭一つ抜けている大手通販サイト「Amazon」で何かモノを
購入した事のある方はほとんどではないだろうか
商品がモンスター級に多い為、正直「Amazon」さえあれば何でも揃う。
しかし膨大な商品を取り扱う故に、お目当ての商品を見つけにくという欠点もある
「Amazon」は定期的にセールを行っているのだが、今回は「Amazon」にて
割引率90%以上の商品だけを表示させる裏技を紹介しようと思う
●割引率90%以上の商品の表示方法
まずはお目当ての商品のカテゴリーを選択
今回の場合は「家電&カメラ」を選択
キーワードは空欄ままで検索する
注意:ここで何かキーワードを入力すると割引商品が反映されない
ページのURLを表示させ、URLの最後に「&pct-off=90-」を追加する
追加した状態でEnterキーを押す
左上の検索結果の件数表示の部分に「90%OFF以上」と表示される
するとこのページで反映されいる商品は、定価よりも90%の値引きが入っている商品のみが表示される
●応用編(60%の割引率の商品を表示させる方法)
先ほど同様で「&pct-off=90-」と追加した部分の数字の下部分を
自分の表示させたい割引率に変更する
例えば60%を表示させたい場合
[aside type=”warning”]ポイント
・空白部に入力すると割引対象商品が表示されない
・90%割引といってもあくまで定価からの割引
・個人的には70%OFFぐらいの方が僕的にはGOOD[/aside]
●まとめ
このように一手間加えるだけで、通常のページでは探しにくい割引対象商品も簡単に確認することができる
具体的な商品名があるわけではなく、このジャンルの商品で何かいいのないかなと考えている方には是非やってみて頂きたい
「Amazon」は似たような商品でも、出品者によって金額に誤差があることが良くある為
コスパを求める方は是非チャレンジしてほしい。
それでは。